最終更新日:2021.7.7
身分証明書類/家族関係書類の翻訳サービス
弊社ではビザ(査証)取得代行の知識を翻訳の分野でも活かしております。多言語スタッフによる書類翻訳サービスは、お客様ご自身での査証申請、海外渡航時に必要になる親権証明や大使館での書類認証、外国籍のお子様のパスポート申請など様々な用途でご利用いただけます。翻訳と認証(公証役場認証、アポスティーユ、大使館認証)の依頼を同時に承ることも可能です。
弊社の書類翻訳サービスを郵送またはメールでご依頼される際は下記の預かり証を印刷の上、翻訳を希望する書類に同封してください。
依頼書/預かり証ダウンロード
取扱い言語
日本語・英語・中国語
翻訳可能な書類と和文英訳料金の目安
書類の種類については下記に明記されていないものでも翻訳可能な場合がありますので、まずはご相談ください。
下記は日本語→英語(一部:中国語→英語)の翻訳料金の目安です。正確な料金については見積時にお知らせします。
書類の種類 | 書類についての注意点 | 取得先 | 料金目安 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
身 分 証 明 | 学 生 | 在学証明書 | 通学先 | ¥2,000〜 | ||
会 社 員 | 在職証明書 | 勤務先 | ¥2,000〜 | |||
退 職 者 | 年金の証明 | ・年金の証書 ・年金事務所から届く納付/金額変更のお知らせ ・その他年金関係の書類 | ¥6,000〜 | |||
自 営 業 | 履歴事項全部証明書(会社の登記簿謄本) | 管轄の法務局 | ¥6,000〜 | |||
営業許可証 | 法人登録していない飲食店など | ¥6,000〜 | ||||
会社の納税証明書 | 法人税、消費税についての書類 ・納税証明 ・所得金額証明 ・未納税がないことの証明 | 管轄の税務署 | ¥4,000〜 | |||
会社の決算報告書 | ¥10,000〜 | |||||
個人の納税証明書 | 都民税/県民税および市民税の課税証明 | 居住地の役所 | ¥6,000〜 | |||
家 族 関 係 の 書 類 | 戸籍謄本 | 全部事項証明、個人事項証明 | 本籍地の役所 | ¥6,000〜 | ||
住民票 | 同居する家族全員分を省略表記がない形で提出 | 居住地の役所 | ¥6,000〜 | |||
中国籍の夫婦関係証明 | 中国政府発行の結婚証コピー(中国語→英語) | 本人が所有 | ¥5,000〜 | |||
出生証明 | 日本生まれ | 出生届記載事項証明書 | 役所 | ¥6,000〜 | ||
中国生まれ | 出生医学証明書コピー(中国語→英語) | 親が所有 | ¥5,000〜 | |||
公証書コピー (中国語→英語) | 中国の公証役場 | ¥6,000〜 | ||||
親権を証明する書類 | 申請者が日本籍 | 戸籍謄本 | 本籍地の役所 | ¥6,000〜 | ||
親が中国で離婚 | 公証書コピー (中国語→英語) | 中国の公証役場 | ¥6,000〜 |
ご依頼から納品までの流れ
1.見積もりのご依頼 (お客様→弊社)
まずは翻訳を希望される書類を弊社までフォーム添付かファックスでご送付ください。料金をお見積もりいたします。
フォームでの送付をご希望のお客様
お問い合わせフォームから添付送信してください。
ファックスでの送付をご希望のお客様
下記までお電話ください。お手続きの流れを説明いたします。
2. お見積もり内容のお知らせ(弊社→お客様)
いただいた書類を基に見積内容と依頼方法をお知らせします。
3. ご依頼(お客様→弊社)
見積内容にご満足いただけましたらご依頼ください。
4. 翻訳作業(弊社)
ご依頼をいただいた時点から作業を開始いたします。
5. 納品(弊社→お客様)
ご入金確認後にお客様のご指定方法で納品いたします。
翻訳書類には弊社情報、社判、翻訳者サインを翻訳の証明としてお付けします。
納品方法は以下より選択可能です。
- ご指定のメールアドレスまでPDF送付
- 原本の送付(宅急便orレターパックor普通郵便)
翻訳サービスに関するお問い合わせ
受付時間 9:30〜17:30(土日祝除く)