最終更新日:2021.12.2
ベトナム大使館での手続き代行サービス
ベトナム大使館での手続きを弊社にて代理申請することが可能です。
申請に必要な書類は各サービス紹介の[申請書]からダウンロードできます。ベトナム大使館での手続き代行サービスを郵送でご依頼される際は下記の預かり証を印刷記入の上、必要書類と一緒に送付してください。
依頼書/預かり証ダウンロード
弊社で代行可能なエリア
現在は管轄の設定はありません。日本全国どちらにお住まいのかたでも弊社にて代理申請が可能です。
弊社での代行申請が可能な手続き
- ベトナム国籍のパスポート更新
パスポートの有効期限残存が6ヶ月以内の場合:¥28,600(約1週間)
パスポートの有効期限が切れてから6ヶ月未満の場合:¥33,600(約1週間)
パスポートの有効期限が切れてから6ヶ月以上の場合:料金変動(約1週間)<必要書類>
・パスポート申請書 (分類番号:ベ大-1)
・カラー写真(2)4.5×3.5cm、背景白厳守、メガネ不可、6ヶ月以内に撮影、裏面に署名
・現在使用しているパスポート(有効期間が6ヶ月を切っていること)
・在留カードの両面コピー
・住民票原本(世帯を共にする家族の情報が全て表示されているもの)
・身分証明書(下記いずれか。主婦は不要です)
会社員:在職証明書
学生:在学証明書
技能実習生:所属する組合または勤務先が発行した在職証明書(和文可)
子供(14歳未満):親のパスポートコピー
・ベトナムのIDカードの両面コピー(パスポートの有効期限が切れている場合のみ) - ベトナム国籍のパスポート新規取得+出生届(両親がベトナム籍の新生児)
※詳細はお問い合わせください
・パスポート申請書 (分類番号:ベ大-1)
・出生届を日本の役所に提出してない場合の申請書(分類番号:ベ大-5a)
・出生届を日本の役所に提出している場合の申請書(分類番号:ベ大-5b) - ベトナム国籍のパスポート新規取得+出生届(片親がベトナム籍の新生児)
※詳細はお問い合わせください
・パスポート申請書 (分類番号:ベ大-1)
・出生届を日本の役所に提出してない場合の申請書(分類番号:ベ大-5a)
・出生届を日本の役所に提出している場合の申請書(分類番号:ベ大-5b)
・ベトナム国籍の同意書(分類番号:ベ大-7) - 婚姻要件具備証明(独身証明書)の申請(婚姻届けを役所に提出する前の手続き)
※詳細はお問い合わせください
・婚姻要件具備証明申請書(分類番号:ベ大-2)見本
・「婚姻届けを受理してない証明」を提出できない誓約書(分類番号:ベ大-2a) - 婚姻登記(婚姻届けを役所に提出した後の手続き)
※詳細はお問い合わせください
・婚姻登記申請書(分類番号:ベ大-3)見本 - 離婚登記(離婚届けを役所に提出した後の手続き)
※詳細はお問い合わせください
・離婚登記申請書(分類番号:ベ大-6)見本 - 親族ビザの申請
申請者が帰化している場合
申請者の配偶者がベトナム国籍の場合
申請者の子供がベトナム国籍の場合
※詳細はお問い合わせください
・親族ビザ申請書(分類番号:ベ大-4)
サービスに関するお問い合わせ(Liên hệ)
受付時間 9:30〜17:30(土日祝除く)