最終更新日:2020.10.7
外務省での公印確認/アポスティーユ代行サービス
外務省での公印確認及び公印確認の手続きを弊社にて代行しております。
各国大使館での領事部書類認証のための手続きを希望される場合は「公印確認」をご依頼ください。
料金と所要日数
申請可能な書類 | 取得日数 | 料金 |
・公文書 (登記簿謄本、戸籍謄本、住民票、公立/私立大学、公立学校、公立病院の書類 )等 ・公証役場認証済みの私文書 ※外務省公印がない公証役場認証済み私文書は領事部書類認証の前に公印確認が別途必要です。東京・大阪・神奈川以外の公証役場で書類認証をした場合は原則的に外務省公印が押されません ※外務省公印確認/アポスティーユの取得を希望する私文書は法務局長の公証人押印証明の事前取得も必要となります。埼玉、茨城、栃木、群馬、千葉、長野、新潟、静岡以外の公証役場で書類認証をした場合は、管轄の法務局に出頭の上で別途取得が必要となります | 約1週間 ※2020年8月現在郵送外務省手続きは郵送のみ | ¥5,000 |
必要書類
- 公印確認を受ける書類(原本)
発行から3ヶ月以内のもの - 申請書
認証内容によりフォームが異なります- 公印確認→公印確認申請書
- アポスティーユ→アポスティーユ申請書
- 公印確認/アポスティーユ用委任状
こちらから該当するものをプリントアウトの上、ご記入ください
サービスに関するお問い合わせ
受付時間 9:30〜17:30(土日祝除く)