最終更新日:2022.8.29
ベトナム大使館での認証代行サービス
ベトナム大使館での書類認証手続きを弊社にて代行しております。
1.大使館での書類認証の前に必要な作業
公文書(日本の公的な機関が発行した書類)の認証を希望される場合
書類例:戸籍謄本、会社謄本、無犯罪証明、公立/私立大学、国公立病院/公立学校の書類など
→外務省の公印確認が必要
- 公印確認が済んでいる場合は2.にお進みください。
- 公印確認が済んでいない場合は弊社での代行が可能です。詳細はこちらをご覧ください。
私文書(個人、企業などが発行した書類)の認証を希望される場合
書類例:委託書、契約書、経歴書、私立病院/私立学校、専門学校の書類など
→公証役場認証と外務省公印が必要
- 公証役場認証(及び外務省公印)が済んでいる場合は2.にお進みください。
- 公証役場認証が済んでいない場合は弊社での代行が可能です。詳細はこちらをご覧ください。
- 外務省公印がない公証役場認証済み私文書(東京・大阪・神奈川以外で認証した私文書のうち、法務局長の公証人押印証明があるもの)には公印確認が別途必要になります。弊社での代行も可能です。詳細はこちらをご覧ください。
2. 料金と所要日数
書類の種類 | 取得日数*1*2 | 料金*2 |
---|---|---|
すべての書類 ※ベトナム語、英語、日本語ほか、言語を問わず料金は同じです | 普通 | ¥10,500 |
即日 | ¥12,500 |
大使館提出(弊社) | 返却発送日(弊社) | |
普通 | 即日 | |
火曜日 | 同週金曜日 | 同週水曜日 |
木曜日 | 翌週火曜日 | 同週金曜日 |
書類の分量 | 取得日数 | 追加料金 |
---|---|---|
元書類一式が1枚の場合 | 大使館提出日から約1週間 | 基本料金+¥15,000 |
元書類一式が2枚以上の場合 | 日数変更の可能性あり | 基本料金+¥15,000 +¥6,000/枚(2枚目以降)*3*4 |
*4 公証役場が認証時に添付する認証証明の書類も料金の計算に含めます(通常は2または3ページ分の翻訳からスタートします)
3. 必要書類
- ベトナム大使館認証用申請表
こちらから該当するもの(分類番号:ベ-1)をプリントアウトの上、ご記入ください - 公印確認済みの書類(原本+コピー)
14歳未満のかたが両親以外、または片親と渡航する同意書を認証する場合の注意事項
- 大使館認証に提出する同意書はこちらから該当するもの(分類番号:ベ-2)をプリントアウトの上、父または母(同行しない親)が署名してください。
サービスに関するお問い合わせ
受付時間 9:30〜17:30(土日祝除く)