ビザ(査証)申請サポートとベアリング(軸受)販売のATC

インドネシアe-VOA

    最終更新日:2022.11.16(新型コロナウイルス対応)

    お知らせ

    • 2020年10月より現地入国管理局が本格的にe-ビザを発給しております。これに伴い在日インドネシア大使館でのビザ発給は原則的に終了しております。なお弊社でのe-ビザ代行は受け付けておりません(全て現地での手続きになります)
      詳細は大使館ウェブサイトをご覧ください。
    • 但し、日本籍を含む86ヶ国の国籍については観光・業務会議等でのアライバルビザでの入国が可能です。
    • アライバルビザでの入国が認められている国籍のうち、46ヶ国の国籍(日本、中国、韓国、台湾、アメリカ他含む)についてはe-VOAの申請も可能です。e-VOAは入国時手続きを事前にオンライン上で完了させる作業で、事前取得したe-VOAを入国時に提示することでアライバルビザの手続きがスムーズになります(アライバルビザ実費もe-VOAで支払い済みの扱いとなります)
    • e-VOAでの入国後はアライバルビザのルールに従います。滞在期限前に入国管理局にて延長が可能で、延長を含め最長60日の滞在が可能です。
    • e-VOAから他のビザに切り替えることはできません。
    • 現在e-VOAでの入国はジャカルタ(Soekarno-Hatta Airport)とバリ(Ngurah Rai Airport)のみです。

    e-VOA

    有効期間:発給日から90日
    滞在日数:入国日から30日
    入国回数:シングル(1回)
    渡航目的:観光、政府関係の訪問、業務会議、商品購入、トランジットのみ

    取得日数と料金

    4営業日(目安):¥14,000

    申請に必要な書類

    • パスポート データ頁コピー
      ※入国時6ヶ月以上の残存が必要
    • インドネシアe-VOA申請用質問書

      こちらから印刷してご記入ください
    • カラー証明写真(1)
      4×3センチ

    注意事項

    ※全ての提出書類は発行2カ月以内のものをご用意ください。

    ※現地での滞在延長、資格変更はできませんのでご注意下さい。

    ※上記ビザ取得料金には申請書タイプ入力手数料も含まれます。

    ※料金は大使館実費+弊社手数料の総額です。

    ※「ビザ(査証)申請代行」はビザの発給や取得所要日数を確約するものではありません。あくまでもビザ申請を円滑に運ぶべく、申請書類のチェック・代理申請を行います。ビザ発給は、各国の大使館の判断となります。
    また、万一ビザの取得ができなかった場合でもお支払い済の代金のご返金はできませんのでご理解・ご了承の程お願い致します。

    ※取得日数は、お客様のパスポートが弊社に到着した日から、弊社からお客様にパスポートを返送出来る日までの計算です。お客様から弊社までの郵送日数、弊社からお客様までの郵送日数、弊社及び大使館の休日は含まれておりません。

     

    ご依頼のかたはこちら

    メールでお問い合わせはこちら
    Copyright © Asia Trading Corporation All Rights Reserved.